SkebSkebBETA

Users

Works

黒悪13
@Kloah13th
TweetShare

Text

イラストの方で巨大なラミアの女怪人さんを描いて頂いた者です。 彼女のキャラデザが非常に気に入っており練習がてら時折描いてみたりしているのですが、 どうにも塗りの部分で手こずると言いますかしっくり来ない部分があり、 今回思い切ってアドバイスの方をお願いしてみる事に致しました。 資料のイラストは以前描いて頂いたイラストを組み合わせて模写した物になります。 (https://skeb.jp/@Kloah13th/works/186 及び 261) ご教授頂きたい点としては主に以下のような点です。 ・線画の時点で目を鋭く描くコツなどございますでしょうか。 ・明暗を日和って柔らかいブラシで入れてしまいがちなのですが、  硬いブラシで入れた方がよいと思われる部分などありますでしょうか。 ・髪が長い場合、光源との兼ね合いでハイライトや影の入れ方が変わりますが、  何かこの辺を意識するとそれっぽく見える、という部分はございますでしょうか。 ・紐(どちらかというと細いベルト)が強く胸に食い込んでいるのを表現するコツなどございますでしょうか。 その他、明確におかしい部分などございましたらご指摘頂けますと幸いでございます。 資料URLは確認しておりますが、もし不備などございましたら再送要請をお願い致します。 ご多忙中とは存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 https://imgur.com/a/MEsTDhQ

From client

この度はご多忙中にも関わらず丁寧にご教授頂き、誠にありがとうございました。 抽象的な質問についても極めて具体的なご回答を下さり、感謝の言葉もございません。 髪の塗りにおける「絵のウソ」という概念はこれまで持ち合わせていなかった物でしたので大変な衝撃を受けました。 色々な作品を見ていても時折「何の影なんだろうこれ」と思う所がありましたので、現実に沿わない陰影でも描き方次第では明確な効果を持つ事が可能であるという点に気づかせて頂いたのは大変参考になりました。 ぼかしの過程についても実際にやってみると自分が思っている以上に受ける印象が異なる事が分かったので、この辺りの事は聞いてみなければ考えもしなかったと思います。 失敗するぐらいのつもりで影を入れてみろ、という言葉は大変励みになりました。 頂いたアドバイスを元に試行錯誤を重ねてみます。 アドバイスをお願いして本当に良かったです、ありがとうございました。
GenreAdvice
File 1
File typepsd
File size14 MB
Width1,825 px
Height2,000 px
SoftwarePaintTool SAI 1.0
File 2
File typepsd
File size4 MB
Width2,000 px
Height2,000 px
SoftwarePaintTool SAI 1.0
File 3
File typepsd
File size5 MB
Width2,000 px
Height1,873 px
SoftwarePaintTool SAI 1.0

Similar works

About SkebTerms of ServiceCreator GuidelinesClient Guidelines更新情報Contact
© Skeb Inc.

The rights of each work belong to each creator, and prohibit reproduction without permission.

The rights of each work belong to each creator, and prohibit reproduction without permission.