SkebSkebBETA

Users

Works

たなみき(skeb受付中)
@tanamiki1212
TweetShare

Text

【PSO2うちの子イラスト依頼】 たなみき様 二度目のリクエストとなりますが、またうちの子イラストをご検討頂けますでしょうか? ・うちの子「オリカ」と、そらのおとしもの「イカロス」がデュエットしているイラスト ※デフォルトではなく。 アニメ「そらのおとしもの」のOPテーマ「Ring My Bell」と「ハートの確率」という楽曲をデュエットしているイメージです。 【被写体】 オリカ:エターナル・F一式に、「メイドブリム」「カジュアルソナー」「首輪(鎖は省略せず)」「カルセオラリアバーニア紅」「ルミナスエクステ」×2 詳細は資料URLをご参照ください。 瞳は右目が深い青緑とラインメイク、左目が薄く紫が入った赤色。前回のアフタルアイからイラスティカアイ/Cへ。 楽器は4弦ベースギター。現実の楽器デザインではなく、お手数おかけしますがエターナル・Fはに合うようなデザインを描き下ろして頂けると幸いです。 表情は、自信アリげに楽しく歌っている様子。 イカロス 瞳の色ですが、オリカと対照的になるように、左目が深い青緑(イカロスと検索すると表示される普段の色)、右目が赤色(ウラヌス・クイーンと呼ばれる状態)でお願いいたします。 頭上には光輪があり、翼は大きく広げている(そらのおとしもの ~エターナル・イカロス~というCDジャケットのイメージ) 楽器はタンバリン。 表情は、優しく微笑みながら歌っている様子。 https://www.youtube.com/watch?v=jSpN9jM6UBE 【構図】 横の構図にてお願いいたします。 縦が3840ピクセル以上。 オリカが右側(参考CDジャケだと青髪の子)で、イカロスが左側(同ピンク髪の子)。 【ポージング】 資料URLのリプ欄にあるCDジャケットを参考に、お互いが向き合っている状況。 ・イカロスの包容力のある大きな有機的な翼と、オリカのカルセオラリアバーニアとボディの無機質的な飛行ユニット ・それぞれの後頭部から伸びる髪の毛部位。 ・天使の輪 で左右対称的なバランスをイメージしています。 前回描いていただいた作品の優しい雰囲気が忘れられず、もう一度依頼させていただきたく思います。 琴線に触れる依頼であれば、何卒よろしくお願いいたします。 https://twitter.com/ORIKA_AbsEgoDnc/status/1500344517899132928

From client

この度はリクエストを受けて頂き本当にありがとうございました! たなみきさんにお願いして本当に良かったです。 かなり細かい内容になってしまったにも関わらず、それぞれ汲み取って頂き嬉しいです。 自分の頭の中で思い描いていたイメージを凌駕する作品に仕上げて頂いて真夜中に飛び起きました。 前回のリクエストで描いていただいたエタエフの質感、うちの子の表情、作品全体の雰囲気を見、いつか一歩踏み込んだ内容でリクエストさせていただきたいなと思っており、今回このような内容とさせて頂きました。 同時にたなみきさんがイカロスも見てみたく(作品のテイスト的に絶対に"ハマルな"と確信していました)、思い切って今回のリクエストとなったのですが、こちらの雑多なリクエスト文章からココまで汲み取って頂き感謝しかりません。 2人の「ゾクっ」となるような生きた表情、イラストという「静止画」にも関わらずポージングやエフェクトで全体の流れが見えるような描き方、PSO2のSFチックな持ち味&サステインロック的なデザインが反映された楽器…。 ツイッターに投稿されていたプロセス動画も拝見させて頂きましたがたなみきさんのこだわりが垣間見え、沢山ご検討していただいたことに感謝しかありません。 またいつか、リクエストさせてください。 改めて今回は本当にありがとうございました!
GenreArtwork
Clientオリカ@ship5
File 1
File typepsd
File size114 MB
Width7,300 px
Height4,000 px

Similar works

About SkebTerms of ServiceCreator GuidelinesClient Guidelines更新情報Contact
© Skeb Inc.

The rights of each work belong to each creator, and prohibit reproduction without permission.

The rights of each work belong to each creator, and prohibit reproduction without permission.