SkebSkebBETA

Users

Works

Contract and Policy

  • Terms of Service
  • Privacy Policy
  • Declaration based on ASCT(Japanese law)
  • 会社情報
  • Creator Guidelines
  • Client Guidelines
  • 二次創作公認プログラム 概要
  • 二次創作公認プログラム 登録作品

リクエストを募集するにあたって

Skebとは

Skeb(スケブ)とは、クライアント(あなたのファン)が有償でリクエスト(お題)を送り、クリエイター(あなた)がイラストやボイスを製作すると報酬がもらえるサービスです。
端的に言えば投げ銭付お題募集サイトです。
クリエイターがお仕事の合間や即売会の閑散期など、空いた時間に気軽にイラストを描いたり、ボイスを収録することができる場所を目指しています。
お仕事の募集には向いていません。打ち合わせや料金プランの設定が必要な案件はSKIMAさんやココナラさんの利用をご検討ください。
Skebは個人1名で開発・運営しているサービスです。開発途中のベータ版で頻繁に仕様変更や試行錯誤を行っています。
法令に基づく申立を除き、個別のお問い合わせや対応は承ることができません。自力でのご解決をお願いします。継続が困難と判断した場合にはサービスを終了します。

Skebの特徴

Skebには他のサービスにはないいくつかの特徴があります。クリエイターが有利になるように設計されています。

  • クライアントとのやり取りは「リクエストをもらう」「納品する」の1往復だけ。
    見積もり・打ち合わせ・リテイク・リクエストに関する一切の連絡が禁止されています。
    コミュニケーションレスの共通ルールによって、終わらないリテイクのトラブルやメールの文面に悩むといった「描く」以外の煩わしさを最小化します。
  • 自動翻訳機能を標準搭載。
    海外のファンからもリクエストを募ることができます。
    現在クライアントの約2割が海外からの利用者です。
  • 描くのは気に入ったリクエストだけ。
    受信したリクエストをすべて描く必要はありません。描きたいと思ったリクエストだけ承認してください。
    リクエストをキャンセルした場合も、クライアントへの理由の説明や積極的なキャンセルの通知は行いません。
  • 報酬の未払いを回避。
    報酬はリクエストを承認した段階で運営がお預かりしており、報酬の未払いを回避できます。
    もし締切を超過してもクライアントに全額が返金されるので安心です。ペナルティもありません。
  • 納品後10秒で報酬をお届け。
    出金サイクルは業界最速です。
    銀行口座なら平日22時までの出金申請で原則として翌平日、Kyashなら納品後約10秒で報酬がお手元に届きます。
  • 権利譲渡なし。すべての著作権がクリエイターのもの。
    クリエイターはクライアントの許可なくSNSや同人誌、パトロンサービスに自由に掲載・発表できます。作業配信や途中経過の公開を歓迎しています。
    クライアントはプロフィール画像への使用や個人鑑賞に限って利用できます。
  • クリエイターの囲い込みはしません。
    他のサービスでは禁止している場合もありますが、Skebを通して知り合ったクライアントとは、次回から直接取引していただいて構いません。
    Skebを通して信頼できると確信したクライアントとは、直接取引された方が手数料分お得かもしれません。

特にお守りいただきたいこと

サービスの持続可能な運営のため、規約とポリシーのすべての内容に目を通していただく必要があります。
その中でも絶対に守っていただきたい点をまとめました。

  • 事前・事後を問わず、TwitterのDMやメールで打ち合わせやリテイクを行わないでください。
    過去に「Aさんは打ち合わせしてくれたのにあなたはしてくれないのですか」「進捗を提出してください」といったトラブルがありました。
    また二次創作公認プログラムのファンアートの判定にあたり本文を解析しているため、内容が本文内で完結していないと原著作者の方に正確な還元が行えません。
    打ち合わせが必要な案件はSKIMAさんやココナラさんの利用をご検討ください。
  • Skebを個人間送金の手段としてお使いいただくことはできません。
    資金決済法に基づく制限やマネーロンダリング防止のため、Skebを個人間送金の手段としてお使いいただくことはできません。
    「あ」や「例の件」「よろしく」とだけ書かれたリクエストは無効となります。
  • ローカルルールを設けないでください。
    「こちらのURLを確認いただけた方のみリクエストを送ってください」といったサービス共通ルール以上の制約をクライアントに課さないでください。
    海外の利用者を含めクライアントもまた気軽にリクエストを送信できる環境を目指しています。

Skebの仕様

  • サービスの対象作品
    本サービスはイラスト、漫画およびボイス専用です。クリエイターが直接描いたイラスト、漫画とクリエイター本人が直接発声したボイスのみやり取りが可能です。
    写真、3Dモデル、小説、楽曲、効果音、スクリーンショット(技法の解説を除く)などはお取り扱いできません。
  • ボイスの取扱禁止ジャンル
    ボイスでは3つの取扱禁止ジャンルがあります。これらのリクエストを承認した時点で凍結の対象となります。ご注意ください。
    • 歌唱・歌ってみた・ボーカル
    • 歌詞・商業書籍の朗読
    • 合成音声ソフトの使用(ボイスチェンジャーは除く)
  • 募集の開始と停止
    クレジットカードの不正利用防止のため、連携元のTwitterアカウントの利用履歴が浅い場合など、リクエストの募集をお断りする場合があります。
    リクエストの募集を開始すると、Skebアカウントを有するTwitterのフォロワーのクライアントに開始メールが届きます。
    連携元のTwitterアカウントが鍵アカウントの場合は募集できません。
    開始メールは各クライアントにつき1回だけ送信されます。リクエストの募集を停止しても、承認待ちのリクエストがキャンセルされることはありません。
  • リクエストの承認とキャンセル
    リクエストが届いたら、描き始める前に必ず「承認」してください。承認するまで報酬は確保されません。
    資料は承認の時点でダウンロードし、資料が確認できないリクエストやNSFWの設定に誤りがあるリクエストは承認しないでください。
    誤って承認した場合は期限超過をお待ちください。DM等で資料を要求する行為は規約違反となります。
    描きたくないリクエストはなるべく早い段階で「キャンセル」してください。
    また、未承認のリクエストはクライアントによる自主的なキャンセルも可能です。
    不正利用防止のため自作自演のリクエストは禁止です。自作自演が疑われる場合は、リクエストのキャンセルや非表示化を実施します。
    承認と納品までの期間が極端に短い場合など、個人間送金や不正送金、外部でのやり取りが疑われるため、不正利用防止の観点からリクエストのキャンセルを実施することがあります。
  • 金額と完成度
    完成度は「◯◯円以上ならフルカラー」というように前もって保証せず、それぞれのリクエストの金額と内容に応じてクリエイターが柔軟に決めてください。
    20,000円でラフを描いていただいても良いですし、5,000円でフルカラーを描いていただいても問題ありません。個々のリクエストの金額は第三者には公開されません。
    料金プランの設定が必要な案件はSKIMAさんやココナラさんの利用をご検討ください。
  • おまかせ金額と最低金額
    Skebで設定可能な金額は「おまかせ金額」と「最低金額」の2種類のみです。プロフィールや料金プランの設定、見本置き場はありません。
    おまかせ金額とは、新規リクエスト画面を開いた際に初期値として入力されている金額です。ほとんどのクライアントはこの金額でリクエストを送信します。
    高額すぎるおまかせ金額はクライアントがリクエストを送りづらくなってしまうため、クリエイターごとに上限が設定される場合があります。
    リクエストを受信する度に設定可能な上限が拡大されます。イラストの平均承認金額は約12,000円です。
  • 金額の自動調整
    Skebに蓄積された統計情報を基に、リクエストの金額や件数が最大になるようにシステムがおまかせ金額を調整する「金額の自動調整」機能があります。
    金額感が分からない場合は有効にしてみてください。
    金額は毎日変動し、あなたのフォロワーが送信したリクエストや、あなたと傾向が似ているクリエイターが受信したリクエストの統計情報を用いて算出されます。
    リクエストを受信する度に金額が上昇し、最後のリクエスト受信から日数が経過すると下落します。
  • リクエストの期限
    承認期限はリクエストが送信された日から起算されます。
    納品期限はリクエストが送信された日から起算されます。
    承認のタイミングを遅くしても納品期限は伸びず、クライアントによってキャンセルされる可能性が高まります。
    締切直前はサーバが混み合ったり、ネットワークの障害が発生することもあります。障害やメンテナンスによる期限の延長はありません。余裕を持った納品をお願いします。
    期限を超過した場合は、クライアントへ報酬の全額が返金されます。いかなる理由でも期限の延長はできません。
  • 再送要請
    キャンセルまたは期限超過となったリクエストは「再送要請」をすることでクライアントが同意すると承認待ちに戻すことが可能です。
  • 納品可能なファイルの仕様
    納品できる点数は1リクエストにつき1ファイルです。複数ファイルは納品できません。1ファイルあたり1GBまでアップロード可能です。
    オリジナルデータをダウンロードできるのはクライアントだけです。
    ファイル形式はイラストの場合PSD(推奨)・PNG・JPEG・GIF・アニメーションGIFが対応しています。クライアントはオリジナルデータの他、原寸のPNGをダウンロードできます。
    1辺10,000px以上のファイルは納品に失敗するなど動作を保証できません。クライアント以外は横幅最大800pxの縮小画像が表示されます。
    ボイスの場合、ほとんどの音声形式に対応しています。クライアントはオリジナルデータの他、320KbpsのMP3をダウンロードできます。
    クライアント以外は128KbpsのMP3が再生されます。
    収録機材がない場合はiOSのボイスメモアプリがご利用いただけます。
  • 納品可能な回数
    納品期限まではファイルの修正と再納品が可能です。
    ただし期限超過の防止を目的として、仮のファイルを一旦アップロードし後日修正する行為は禁止とさせていただきます。
  • サムネイル
    PSDファイルのサムネイル生成や変換にあたっては外部サービスを利用しています。
    稀にサムネイルが意図した表示にならない場合があります。クライアントがダウンロード可能なオリジナルデータには影響はありません。
    サムネイルが意図した表示にならない場合、再納品いただくか、別のファイル形式をお試しください。
    外部サービスを利用している関係上、表示について運営側で対応させていただくことはできません。ご了承ください。
  • 納品をお断りするケース
    PSDファイルの内容によっては納品をお断りさせていただく場合がございます。
    不明瞭化処理の分離が可能と思われるファイルについては納品時にエラーが表示されます。
    エラーが表示される場合は、レイヤー構造を変更していただくか、PNGにファイル形式を変更してお試しください。
    不明瞭化処理の分離が実際は不可能な場合であっても、運営側で個別に対応させていただくことはできません。ご了承ください。
  • 著作権
    クリエイターはクライアントの許可なくSNSや同人誌、パトロンサービスに自由に掲載・発表する権利を有します。作業配信や途中経過の公開を歓迎しています。
    この権利をクライアントが制限することはできません。クライアントへ掲載許可の確認等を行わないでください。
    クライアントは原則個人鑑賞の用途でのみ作品を利用できます。別の用途で利用する場合は本文に記載する必要があります。
    例外として、クライアントと紐づいたSNSのアカウントに限り、クリエイターの許可なく、データを添付してツイートしたり、プロフィール画像として使用することが可能です。
    近日実装予定の「印刷してお届け」機能では、クライアントの希望により、運営会社が作品をポスターやキャンバスアートに印刷し、国内外にお届けすることがあります。
    各作品につきクライアント1名だけが利用できるもので、不特定多数に対して運営会社が販売することはありません。
    運営はサムネイルを生成するために縮小加工したり、サービスのスクリーンショット等を引用することがあります。
    作品の権利はクリエイターに帰属しますが、一切の責任もまたクリエイターが負います。責任を持って取り組んでください。
    二次創作については必ず各作品の二次創作ガイドラインに従ってください。
  • リクエストの種類
    リクエストには「公開」「匿名」「非表示」の3種類があります。
    匿名の場合、クライアントが誰なのかは分かりません。
    非表示はあくまでSkeb上で非表示であって、公開作品と同様にクライアントの許可なくSNSや同人誌で自由に発表できます。
  • 宛名
    宛名の設定が有効なリクエストでは、イラストの場合クライアントの名前とクリエイターのサインを描いてください。ボイスの場合クライアントの名前を読んでください。
  • NSFW
    クライアントが閲覧に注意が必要になるだろうと判断したリクエストにはNSFWが設定されています。
    NSFWか否かは「街頭にポスターとして掲示して問題ないか」をひとつの判断基準にしてください。
    すべてのイラストは納品時に画像認識システムでスキャンを行なっており、NSFWとして設定される場合があります。NSFWの解除はできません。
    また、アイコンやヘッダーといったプロフィールに年齢制限が必要な画像を設定することはTwitterの利用規約に違反します。
    プロフィールは誰でも閲覧が可能な場所に掲載されるため、Skebのアカウントの作成をお断りすることがあります。
  • 自動翻訳
    自動翻訳は補助的な機能です。機械翻訳のため必ずしも正確性を保証するものではありません。
  • リクエスト手数料
    アカウントの開設やリクエストの募集は無料です。作品を納品した時にリクエスト手数料が発生します。
    リクエスト手数料はTwitterアカウントにSkebのURLを掲載しリクエストの金額が3,000円以上の場合最大6.8%(税込)、その他の場合最大13.6%(税込)となります。作品納品時に報酬より自動的に天引きします。
  • リクエスト手数料が最大6.8%(税込)となる条件
    リクエストの金額が3,000円以上であり、クリエイターがリクエストを受信・承認した時点の両方で、クリエイターの連携元のTwitterアカウントのプロフィールの説明欄またはURL欄に、SkebのURLを掲載している必要があります。
    クライアントはTwitterアカウントのプロフィールにSkebのURLを記載する必要はありません。
    URLは https://skeb.jp/@ユーザーID である必要があります。固定ツイート、短縮URLや@が抜けているもの、 ご自身のものではないユーザーIDでは無効となります。
    Twitter APIの制限により、Skebがプロフィールの変更を検知するまでに最大24時間を要します。
    お急ぎの場合、アカウントの「Twitterからプロフィールを同期」から手動で更新ボタンを押してください。
    TwitterアカウントのプロフィールにSkebのURLを掲載していても、Skeb側のプロフィールが同期できていない場合は無効となります。ご注意ください。
    リクエストの受信または承認した後にTwitterアカウントにSkebのURLを掲載した場合は適用されません。
    リクエストは2020年1月1日以降に受信・承認している必要があります。2020年1月1日以前に送信されたリクエストを2020年1月1日以降に承認した場合は適用されません。
    過去60日以内に警告を受けたクライアントまたはクリエイターが関与するリクエストには適用されません。自作自演のリクエストも同様です。
    リクエスト手数料に関する個別のご対応(キャンペーンが適用されていない理由の返信)は例外なく行いません。ご了承ください。
  • ブースト手数料
    ブースト手数料はブースト金額の最大13.6%(税込)です。
  • 売上の出金
    売上の出金先は日本の銀行口座、またはKyashが対応しています。
    出金に要する時間は、銀行口座の場合通常平日22時までの申請で原則として翌平日、Kyashの場合納品後約10秒です。
    稀にSkebや銀行のメンテナンスや障害によって遅延する場合があります。可能な限り翌平日中の振込を行いますが、規約上の振込期限は翌月末までとさせていただきます。
    売上の出金先をKyashに変更するには、銀行口座での出金実績が必要です。
    有効な銀行口座をご登録されているか確認するため、初回納品時は全額が出金されます。
    有効な銀行口座を確認でき次第、出金サイクルの設定とKyashへの出金先変更が可能となります。
    出金サイクルは作品の納品毎に即座に出金する「エクスプレス」と、最後の出金から1ヶ月が経過した際に出金する「月次」の2つから選択できます。
    出金手数料は1回の出金申請あたり、銀行口座の場合は458円(税込)、Kyashの場合は254円(税込)です。
  • 組戻手数料
    誤った銀行口座情報によって出金に失敗した場合、前回の出金手数料に加え、組戻手数料660円(税込)の実費をご負担いただきます。
    口座名義人にハンドルネームやローマ字を入力し、出金に失敗するケースが多発しています。必ず通帳に記載された名義人と合致させてください。姓と名の間にスペースは不要です。
  • アカウントの凍結と削除
    規約とポリシーに違反された場合は予告なくアカウントの凍結や削除を行うことがあります。
    Twitterアカウントを削除するとSkebアカウントもご利用いただけなくなります。
    アカウントを削除すると、出金申請中を含むすべての売上が無効となります。
    いかなる理由であっても一度削除されたアカウントの復旧はできません。
  • 特定商取引法に基づく表記
    クリエイターの売上や出品状況によっては、特定商取引法に基づく表記により氏名や住所等を公開することが法律で義務付けられています。
    これは国内のネットオークションサービスや自家通販サービスでも同様の対応が必要です。
    表記すべき対象者かどうかは個々の状況に応じて総合的に判断されますが、一例が掲載されている経済産業省制定「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」(PDF)98ページを確認してください。
    対象者はアカウントから特定商取引法に基づく表記を設定してください。運営が勝手に個人情報を公開することはありません。
  • 税金と確定申告
    Skebをはじめ同人活動や創作活動によって一定の収入が発生した場合は確定申告が必要となります。
    税務にお困りの場合はクリエイター向け確定申告パッケージドージン・ドット・タックスのご利用をご検討ください。

重要事項の最終確認

リクエストの募集を開始するにはクリエイターガイドラインの内容をすべて確認されている必要があります。重要事項の確認にご協力ください。

About SkebTerms of ServiceCreator GuidelinesClient Guidelines更新情報Contact
© Skeb Inc.

The rights of each work belong to each creator, and prohibit reproduction without permission.

The rights of each work belong to each creator, and prohibit reproduction without permission.